未分類

【夢をかなえるゾウチャレンジ②】自分の体に感謝するVol.1

こんにちは!JOEです!
このブログは自分自身の成長過程について発信しています。

今回、「夢をかなえるゾウ4」を読み、

本中に出てくる課題を全てこなせば、自分自身の成長に大きくつながるのではないか、

ということで「実際に実践してみよう!!」という内容になります。

目次
1.「夢をかなえるゾウ4」とは?
2.「自分の体に感謝する」とは
3. 実際にどう行動するか
4. 実際の行動記録
5.「自分の体に感謝する」と通じての気づき

1.「夢をかなえるゾウ4」とは?

水野敬也さんが執筆した著作。

神であるガネーシャと一般的なサラリーマンとの対話形式で繰り広げられる「死」に対する考え方や振舞い方を書かれた小説本。

「死」に関して書かれているのにもかかわらず、決して重くなりすぎない非常に読みやすい本になっています。

夢をかなえるゾウ4 ガネーシャと死神 [ 水野敬也 ]価格:1,738円
(2020/9/6 21:16時点)
感想(10件)

2.「自分の体に感謝する」とは

主人公は医者に余命宣告をされ、「死ぬまでにやりたいことリスト」を作成します。

そのリストの中に「富士山登頂」と書き、ガネーシャと一緒に富士山を登ります。

その中でガネーシャは富士山を登頂中、1時間を絶たないうちに弱音を上げ始めます。

休憩を始めるガネーシャを見て主人公はいら立ち始めます。 そのいら立つ主人公を見て、ガネーシャは「自分の体に感謝する」ことを説いています

「例えば心臓は、自分が生まれてから今日に至るまで、一回も休まずに全身に血を送ってくれてる。肺は、自分が意識せんでも呼吸をしてくれている。体は二十四時間体制で自分を支えてくれてんねん。せやのに自分は、それが当たり前や思うて全然を労わってこうへんかったやろ?ワシに言わせたら、自分は体ちゅう従業員をないがしろにしてきたブラック企業の経営者やで」

「夢をかなえるゾウ4」より引用

上記の文を読み、大事なことに気づかされました。

自分の体を無理させてでも、何かをやり遂げることを美徳としてきたなと思います。

また、利己を優先するが故に、自分の体は二の次になっていたなと感じます。

例えば、

  • 無理を超える範囲で残業をする。
  • 節約を優先するが余り、夜行バスで移動する。
  • オールして飲み会に参加する。
  • 普段、使用している日用品が自分の体にとって良くない。

そのせいで、

  • 疲労により結果、仕事の効率が下がる。
  • 夜行バスで移動した日の体は一日中、睡眠欲がよぎる状態で生活する。
  • オールして飲み会参加した次の日は、寝込み、一日を無駄にする。
  • 布団を節約して買った結果、体の疲労を取らず布団の役割として本末転倒。

しかし、これらの問題を解消するには決して簡単な方法でないことを実感します。

なぜなら、この問題は、「自分の体に感謝する」ことを常に意識すること、そして主体的に自分が生きる時間を選択しなければならないからです。

また、自分を主体に生きるということは、他人に構わないことになりますので、「嫌われる勇気」も持つ必要もあります。

3. 実際にどう行動するか

インプットからアウトプットするために実際に行動してみます。

ただ、少しハードルが高いので、まずは簡単にできることから実行してみます。

番号自分の体に感謝する
1布団を買う
2乾燥機付き洗濯機を買う
3アロマをたく
4飲み会を断る
5残業を遅くても3時間を超えないようにする

上記のリストアップした中でまず自分自身が実行出来そう、かつ改善した方が良いと思ったことは「布団を買う」でした。

というのも、使用している布団が、枕、掛布団、敷布団一式で7000円程。

これを使用していると毎朝、首が痛い感覚があり、疲れが取れていない感覚がありました。

その問題を解決するために実際に布団を購入してみます。

4. 実施記録と気づき

まずは、どのような布団を買うのが良いのか考えました。 以下の条件として考えてみました。

  • 値段はある程度高くても、体の疲れが取れるもの。
  • 最低でも5年は使用すること。
  • 高い買い物なので、信頼のおけそうなメーカで購入すること。

で、上記の条件を満たす布団を探しました。

見つけた布団がこちらになります。

【エントリー&ママ割でP12倍】西川 エアー 01 AiR FIRST 西川エアー 01新モデル シングル 【ポイント10倍】マットレス 圧縮タイプ AiR 01 東京西川 日本製 敷布団 高反発 敷き布団 新モデル ネイビー ピンク グレー AIR 体圧分散 高反発マットレス【あす楽対応】価格:44,000円
(2020/9/6 21:18時点)
感想(477件)

「西川のAIR01」を購入しました。 値段は40,000円程。

始めは高い買い物だと思いましたが、今では後悔なく満足して使えています。

その理由としては、

  • 以前使っていた一式7000円の布団と比べ、首に負荷がかからなくなり痛みなく、起床することができた。
  • 依然と比べ、疲れが取れているので一日の行動量が増えた。
  • このマットレスのみで、他のマットレスの必要なく使用することができる。
  • 折りたためるので場所を取らない。

布団の写真はこちらになります。

折りたたみがスムーズでかつ場所を取りません。

ミニマリストの私にとっては、場所を取らないので非常に助かっています。

2枚目の写真がこちらです。

布団に突起がついており、体重を分散させてくれ、血流の流れを止めない仕組みになっています。

モデルとしては一番安いモデルにはなっていますが、それでも十分効果を感じることができます。

また、購入するときは楽天から購入するのがオススメです。

ポイント還元があり、¥5,000程安く購入することができます。

【エントリー&ママ割でP12倍】ポイント10倍 送料無料 枕 東京西川『エンジェルフロート』リラクゼーションフォーム エンジェルフロート枕 西川 ピロー 寝返り 横向き 安眠 贈り物 プレゼント 高さ調節【あす楽対応】価格:17,600円
(2020/9/6 21:19時点)
感想(360件)

また、「エンジェルフロート」という枕も購入しました。 値段は17,000円程。

これもまた、今までに感じたことのない心地よさで、枕でこんなにも変わるものなのかと感動した記憶があります。

これで寝起きの首の痛さがなくなった要因でもあると感じます。

枕で17000円は高いと感じる方もいるかもしれませんが、オススメです。予算に余裕がある人は一度購入してみてください。

ボーナスが吹っ飛びましたが、後悔しない買い物だったと思います。

5.「自分の体に感謝する」と通じての気づき

布団を購入して気づいたことは以下になります。

  • 疲れを作らないことで、一日の活動量が上がる。
  • 高い買い物かもしれないが、結果として自己投資する価値があるもの。
  • 「自分の体に感謝すること」は一見すると無駄のように見えるが、長い目で見ると確実に価値を生み出すもの。投資する価値が大いにあると感じた。

まとめ

  • 「自分の体に感謝する」は自分をメンテナンスすることなので投資を惜しまない!
  •  私は布団に投資しましたが、皆さんもどう「自分の体に感謝する」かを考えてみてはいかがですか?

最後まで、読んで頂き、ありがとうございました!

-未分類

Copyright© 会社員×筋トレ×通関士合格 成長記録ブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.